こんばんは!
1000年に1度と言われる大地震が11日にありましたが皆さんご無事でしょうか???
東北を中心として被害が甚大なようですが、コメント欄等で無事を報告してくれると安心です。
ラシャールスキークラブの活動への影響としては、13~18日に開催されるはずであった全国学生岩岳スキー大会が中止となりました。
12日朝の時点では開催とされていたのですが、16:30からのTCミーティングにて中止の決定が報告されました。
救いなのはラシャールから岩岳に出場する予定だった4年生がいなかったことです。文化からは浅野さんが参加する予定だったものの、SLだけの予定だったので中止のショックは最小限に済みました。
岩岳の中止は非常に残念ですが、来年からの無事開催を願います。
地震発生時ラシャールとして活動していたのは私松信1名のみで、白馬岩岳の宿にて小さな揺れを体感したものの、被害は一切ありませんでした。
翌日早朝の新潟における地震についても、緊急地震速報によって目が覚めたもののそれほど大きな揺れは感じませんでした。
というわけで地震によるラシャール、文化への被害はありませんでした。
岩岳中止決定翌日(13日)には文化の舞花ちゃん(對島)がリーゼンの車に乗せてもらい東京へ、翌14日には文化のとみーさん(常田)が自車で長野の自宅へ、翌15日には松信が電車で東京へと無事帰宅しました。
又、12日到着予定だった中村、14日到着予定だった田口さん、15日到着予定だった山下さんには無事を確認した上で大会中止の旨を連絡しました。
今回の地震へのラシャールの対応はとりあえず以上です。
ラシャール、文化スキー部として活動中だった人数が少なかった事もあり、東北および北陸どちらの地震発生時についても全員の安全を確保しながら行動することができました。
シーズンがこれにて強制終了される形となってしまったのが少し残念ですが、部員の活動中の怪我がなくて安心しております。
今後も余震や混乱が続くと考えられる上に福島の原子力発電所の件もありますので、皆さま怪我等にはくれぐれもご注意下さい。
今回の地震により亡くなられた方々にご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
慶應義塾大学 ラシャールスキークラブ 公式ブログです。 競技スキーを中心に、初心者から経験者まで幅広く在籍しており、結果もしっかり残しています!! 常時部員募集中です!!
2011/03/16
2011/03/11
2011年よませ全国学生スキーチャンピオンシップ3日目・GS
こんばんは!
ついによまちゃんがおわりました。。
先ほどリザルトをアップしましたが、結局成績の方はあまり芳しくありませんでした。
弁解させてもらうと、SLは1本目で安全策をとりすぎ、SGは練習をしておらずレース本番で使ったSGの板が2回フリーしただけ、GSは緩斜の手前で転びました!
とはいってもそれぞれの結果に納得はしてますのでこの雪辱を来年のよまちゃん、いや明後日からの岩岳で晴らしたいと思います。
ちなみにリザルトには書きませんでしたが文化の常田登巳子選手がGSで6位入賞しました!!!おめでとうございます!!
本人は納得いってないようでしたが入賞できたのは素晴らしいと思います!
とりあえず全塾、よまちゃんとお疲れ様でした!
明日は移動日、明後日はフリーを少ししつつの岩岳の受付日なのでブログを書くかはわかりません!
書く気分になったら書きたいと思います。。
それでは最近写真があまりなかったので写真を少しだけアップしておわりにしたいと思います。。
ラシャールの山下さん、松信

GS入賞の賞状を片手にするとみーさんと舞花ちゃん

新人戦5位入賞した眞子さま!!ピースしてる子です。おめでとうございます!
ちなみに1位の子は男子新人1位の子とカップル優勝です!

レース後板を洗う舞花ちゃん。レースが終わった感じがあっていいですね!

それではまた!
ついによまちゃんがおわりました。。
先ほどリザルトをアップしましたが、結局成績の方はあまり芳しくありませんでした。
弁解させてもらうと、SLは1本目で安全策をとりすぎ、SGは練習をしておらずレース本番で使ったSGの板が2回フリーしただけ、GSは緩斜の手前で転びました!
とはいってもそれぞれの結果に納得はしてますのでこの雪辱を来年のよまちゃん、いや明後日からの岩岳で晴らしたいと思います。
ちなみにリザルトには書きませんでしたが文化の常田登巳子選手がGSで6位入賞しました!!!おめでとうございます!!
本人は納得いってないようでしたが入賞できたのは素晴らしいと思います!
とりあえず全塾、よまちゃんとお疲れ様でした!
明日は移動日、明後日はフリーを少ししつつの岩岳の受付日なのでブログを書くかはわかりません!
書く気分になったら書きたいと思います。。
それでは最近写真があまりなかったので写真を少しだけアップしておわりにしたいと思います。。
ラシャールの山下さん、松信

GS入賞の賞状を片手にするとみーさんと舞花ちゃん

新人戦5位入賞した眞子さま!!ピースしてる子です。おめでとうございます!
ちなみに1位の子は男子新人1位の子とカップル優勝です!

レース後板を洗う舞花ちゃん。レースが終わった感じがあっていいですね!

それではまた!
第18回よませ全国学生スキーチャンピオンシップ
2010年3月8日~3月10日に夜間瀬で行われた
第18回よませ全国学生スキーチャンピオンシップのリザルトです。
開催日時
2010年3月8日~3月10日
男子団体総合 15/30
以下詳しい結果
・3月8日 SL
順位
・3月9日 SG
・3月10日 GS
第18回よませ全国学生スキーチャンピオンシップのリザルトです。
開催日時
2010年3月8日~3月10日
3月8日 | SL | 2本 |
3月9日 | SG | 1本 |
3月10日 | GS | 1本 |
男子団体総合 15/30
以下詳しい結果
・3月8日 SL
順位
順位 | 1本目 | 2本目 | 合計 | ||
1 | 長嶋 秀斗 | 日本大学文理学部wサwヌwョwフwュwネwンwョA | 43.65 | 44.15 | 1:27.80 |
2 | 須藤 太一 | 日本大学文理学部wサwヌwョwフwュwネwンwョA | 44.36 | 44.81 | 1:29.17 |
3 | 宮本 雄太 | 日本大学文理学部wサwヌwョwフwュwネwンwョA | 44.98 | 45.03 | 1:30.01 |
4 | 篠原 周茂 | 中央大学wフwンwラwサwサwオwョwカwユwハwワB | 45.16 | 45.27 | 1:30.43 |
5 | 手塚 達也 | 日本大学文理学部wサwヌwョwフwュwネwンwョA | 44.48 | 46.20 | 1:30.68 |
: | |||||
13 | 松信 慶也 | 慶應義塾大学wユwコwェwョwラwサwオwョwカwユwハwワ | 47.73 | 47.49 | 1:35.22 |
: | |||||
39 | 山下 洋平 | 慶應義塾大学wユwコwェwョwラwサwオwョwカwユwハwワ | 56.50 | 57.60 | 1:54.10 |
・3月9日 SG
順位 | タイム | |||
1 | 長嶋 秀斗 | 日本大学文理学部wサwヌwョwフwュwネwンwョA | 49.14 | |
2 | 須藤 太一 | 日本大学文理学部wサwヌwョwフwュwネwンwョA | 50.70 | |
3 | 宮本 雄太 | 日本大学文理学部wサwヌwョwフwュwネwンwョA | 50.88 | |
4 | 角田 隆太 | 芝浦工業大学wケwロwセ競技wサwオwョ同好会 | 51.04 | |
5 | 末廣 純貴 | 中央大学wコwォwニwョwサwオwョwカwユwハwワA | 51.22 | |
: | ||||
16 | 松信 慶也 | 慶應義塾大学wユwコwェwョwラwサwオwョwカwユwハwワ | 53.80 | |
: | ||||
40 | 山下 洋平 | 慶應義塾大学wユwコwェwョwラwサwオwョwカwユwハwワ | 56.85 |
・3月10日 GS
順位 | タイム | |||
1 | 宮本 雄太 | 日本大学文理学部wサwヌwョwフwュwネwンwョA | 1:00.08 | |
2 | 手塚 達也 | 日本大学文理学部wサwヌwョwフwュwネwンwョA | 1:00.60 | |
3 | 篠原 周茂 | 中央大学wフwンwラwサwサwオwョwカwユwハwワB | 1:00.87 | |
4 | 長嶋 秀斗 | 日本大学文理学部wサwヌwョwフwュwネwンwョA | 1:01.02 | |
5 | 角田 隆太 | 中芝浦工業大学wケwロwセ競技wサwオwョ同好会 | 1:01.63 | |
: | ||||
20 | 松信 慶也 | 慶應義塾大学wユwコwェwョwラwサwオwョwカwユwハwワ | 1:05.76 | |
: | ||||
31 | 山下 洋平 | 慶應義塾大学wユwコwェwョwラwサwオwョwカwユwハwワ | 1:07.78 |
2011/03/10
2011年よませ全国学生スキーチャンピオンシップ2日目・SG
お疲れ様です。
今日も松信です。
今日はSGのレース後レセプションがありました。レースの結果は…やっぱりSGの練習しないと駄目ですね
詳細な結果はリザルトを見てもらいたいと思います。
さてそんなことよりもレセプション。
例年通り(といっても僕ははじめての参加なので知りませんが)FICE(とそのおっかけ)ともう1組(すみませんグループ名がわかりませんでした…)の曲で会場は大盛り上がり。
山下さんもヲタ芸で大盛り上がりでした。
去年あたらなかった賞品の抽選はどうだったかというと…山下さんがスキー用のソックスを当てました!
履いてみて意外と使えるとのこと。おめでとうございます!
ちなみに文化はDSの小山直津子が結構いいスキーケース、對馬舞花がよくわからないバッグがあたりました!羨ましいです。
ラシャールと文化あわせて5人しかいないのにその中で3人当たったのはすごいですね!去年は何も当たらなかったそうなので、非常にいい戦果だと思います。
ちなみに眞子さまにはGABELのGS用ストックが当たりました!眞子さまおめでとう!
夜間瀬は大雪です。明日のレースは荒れそうですね…それではまた明日!
今日も松信です。
今日はSGのレース後レセプションがありました。レースの結果は…やっぱりSGの練習しないと駄目ですね
詳細な結果はリザルトを見てもらいたいと思います。
さてそんなことよりもレセプション。
例年通り(といっても僕ははじめての参加なので知りませんが)FICE(とそのおっかけ)ともう1組(すみませんグループ名がわかりませんでした…)の曲で会場は大盛り上がり。
山下さんもヲタ芸で大盛り上がりでした。
去年あたらなかった賞品の抽選はどうだったかというと…山下さんがスキー用のソックスを当てました!
履いてみて意外と使えるとのこと。おめでとうございます!
ちなみに文化はDSの小山直津子が結構いいスキーケース、對馬舞花がよくわからないバッグがあたりました!羨ましいです。
ラシャールと文化あわせて5人しかいないのにその中で3人当たったのはすごいですね!去年は何も当たらなかったそうなので、非常にいい戦果だと思います。
ちなみに眞子さまにはGABELのGS用ストックが当たりました!眞子さまおめでとう!
夜間瀬は大雪です。明日のレースは荒れそうですね…それではまた明日!
2011/03/09
2011年よませ全国学生スキーチャンピオンシップ1日目・SL
こんばんは!松信です。
今日ついによまちゃんが始まりました!
ラシャールからの今年度の参加者は山下・松信のニ名で女子もいなく寂しいですが、その分文化女子に絡んで楽しくやっています。
今年のよまちゃんの目玉と言えば!なんといっても秋篠宮眞子様です。
眞子さまはICUのスキー部に所属しているので、他の人と同じように選手として普通にポールを滑ってらっしゃいます。。
皇室がポールを滑ってるのを見れる機会はそうそうありません笑
とはいうものの岩岳にも出るらしく、来年以降もよまちゃん・岩岳にも出るともっぱらの噂です。
コーチの情報によると素直でとてもいい子らしいです。この機会にお近づきになりたいですね。
SPも何人か来てるらしく、一度見かけた際にリフト券を見たら特別搭乗券に「皇室」と書いてありました。
眞子さまに限らず誰も怪我をしないことを願います。
さて、今日のSL結果なんですが後日(明日のSG、明後日のGSが終わってから)まとめてアップしたいと思います。
ちなみに山下さんがインスぺクション終了後に「このコースなら差つかないから」と見事な前振りをしてくれたおかげで今日の大会は非常に楽しかったです。
山下さんが実際どれくらいのタイム差で滑ってきたのか、期待しておいてください。
それでは明日のSGに備えて寝ます!おやすみなさい!
今日ついによまちゃんが始まりました!
ラシャールからの今年度の参加者は山下・松信のニ名で女子もいなく寂しいですが、その分文化女子に絡んで楽しくやっています。
今年のよまちゃんの目玉と言えば!なんといっても秋篠宮眞子様です。
眞子さまはICUのスキー部に所属しているので、他の人と同じように選手として普通にポールを滑ってらっしゃいます。。
皇室がポールを滑ってるのを見れる機会はそうそうありません笑
とはいうものの岩岳にも出るらしく、来年以降もよまちゃん・岩岳にも出るともっぱらの噂です。
コーチの情報によると素直でとてもいい子らしいです。この機会にお近づきになりたいですね。
SPも何人か来てるらしく、一度見かけた際にリフト券を見たら特別搭乗券に「皇室」と書いてありました。
眞子さまに限らず誰も怪我をしないことを願います。
さて、今日のSL結果なんですが後日(明日のSG、明後日のGSが終わってから)まとめてアップしたいと思います。
ちなみに山下さんがインスぺクション終了後に「このコースなら差つかないから」と見事な前振りをしてくれたおかげで今日の大会は非常に楽しかったです。
山下さんが実際どれくらいのタイム差で滑ってきたのか、期待しておいてください。
それでは明日のSGに備えて寝ます!おやすみなさい!
2011/03/08
2011年よまちゃん合宿2日目
こんばんは!今日も引き続き松信です。
今日も昨日と同じく午前がGS、午後がSLでした。
GSではラインと腰を高く保ち続けることを、SLでは手と腰を高くするように繰り返し練習しました。
練習の最後の方は霧が出てあまりいい練習ができませんでしたが、ポールのことをあまり意識せずに済んだので霧が出て逆に良かったです。
GSでもSLでも板に圧をかけれるポジションを再確認できたので、これからの大会で落ち着いて力を発揮できればいいなと思います。
明日からはよまちゃん、初日はSLです。
できるだけ上位を狙って頑張ります!
今日も昨日と同じく午前がGS、午後がSLでした。
GSではラインと腰を高く保ち続けることを、SLでは手と腰を高くするように繰り返し練習しました。
練習の最後の方は霧が出てあまりいい練習ができませんでしたが、ポールのことをあまり意識せずに済んだので霧が出て逆に良かったです。
GSでもSLでも板に圧をかけれるポジションを再確認できたので、これからの大会で落ち着いて力を発揮できればいいなと思います。
明日からはよまちゃん、初日はSLです。
できるだけ上位を狙って頑張ります!
2011/03/07
2011年よまちゃん合宿1日目
こんにちは!今日からは松信が更新することになりそうです。
5日に全塾をやったサンメドウズから夜間瀬まで移動し、今日は夜間瀬で午前はGS、午後はSLの練習をしました。
シーズンも終盤なこともあり、健二さんも新しい事を教えるというよりはポールの中で基本的なことを繰り返し確認するという形でした。
が、僕は今シーズンほとんど練習していないのでコーチのアドバイスを聞きつつ自分で色々試してました。
調子も体調も悪くないものの、ものすごく眠いので短いですが今日はここまでで。
5日に全塾をやったサンメドウズから夜間瀬まで移動し、今日は夜間瀬で午前はGS、午後はSLの練習をしました。
シーズンも終盤なこともあり、健二さんも新しい事を教えるというよりはポールの中で基本的なことを繰り返し確認するという形でした。
が、僕は今シーズンほとんど練習していないのでコーチのアドバイスを聞きつつ自分で色々試してました。
調子も体調も悪くないものの、ものすごく眠いので短いですが今日はここまでで。
2011/03/05
2011年全塾大会③
はい、山下です
全塾の結果をupしました
結果としては
田口さんが女子個人3位
松信が男子個人3位
となりました!
また、総合では、
女子総合3位
男子総合4位
となり、特に男子の3~5位は大接戦となりました
…はい、きっと気付いているとは思いますが
…そうです、うちだけが1ptも取っていないのです
2月合宿で1人で修行をし、いろいろ感覚が変わりましたが、
上手く滑りに活かせず、固いバーンに対して、
ただ単に板をずらすだけとなり、
去年わずかですが取っていたはずのポイントですら0という結果になってしまいました
1対1で指導して頂いたけんじさんや、
今回頑張ってくれた松信に対して、
本当に申し訳ない結果となり、自分自身かなり悔いが残る大会となりました
また、これからよまちゃん、岩岳と続くので悔いのないよう頑張っていきたいと思います
全塾の結果をupしました
結果としては
田口さんが女子個人3位
松信が男子個人3位
となりました!
また、総合では、
女子総合3位
男子総合4位
となり、特に男子の3~5位は大接戦となりました
…はい、きっと気付いているとは思いますが
…そうです、うちだけが1ptも取っていないのです
2月合宿で1人で修行をし、いろいろ感覚が変わりましたが、
上手く滑りに活かせず、固いバーンに対して、
ただ単に板をずらすだけとなり、
去年わずかですが取っていたはずのポイントですら0という結果になってしまいました
1対1で指導して頂いたけんじさんや、
今回頑張ってくれた松信に対して、
本当に申し訳ない結果となり、自分自身かなり悔いが残る大会となりました
また、これからよまちゃん、岩岳と続くので悔いのないよう頑張っていきたいと思います
第36回全塾スキー競技大会
全塾スキー大会の結果です
男子総合
1 リーゼン 145pt
2 医体 110pt
3 ディモンズ 66pt
4 ラシャール 65pt
5 ゴブリン 62pt
女子総合
1 ディモンズ 20pt
2 リーゼン 18pt
3 ラシャール 8pt
4 医体 2pt
男子個人
1 小島 和晃 リーゼン
2 豊島 進 医体
3 松信 慶也 ラシャ
女子個人
1 高橋 麻美 リーゼン
2 齊田 遥子 ディモンズ
3 田口 真弓子 ラシャ
SG
女子
1 高橋 麻美 リーゼン 46.68
2 田口 真弓子 ラシャ 50.57
3 齊田 遥子 ディモンズ 50.58
男子
1 平尾 健太郎 ゴブリン 43.91
2 小島 和晃 リーゼン 44.35
3 松信 慶也 ラシャ 44.56
:
24 山下 洋平 ラシャ 51.30
GS
女子
1 高橋 麻美 リーゼン 47.20
2 田口 真弓子 ラシャ 51.94
3 齊田 遥子 ディモンズ 52.52
男子
1 平尾 健太郎 ゴブリン 44.57
2 小島 和晃 リーゼン 45.15
3 豊島 進 医体 45.93
:
7 松信 慶也 ラシャ 47.93
:
DF 山下 洋平
SL
女子
1 高橋 麻美 リーゼン 35.64 36.94 1:12.58
2 齊田 遥子 ディモンズ 39.23 41.69 1:20.92
3 岡咲浦 ディモンズ 42.75 44.39 1:27.14
:
7 田口 真弓子 ラシャ 1:12.38 42.37 1:54.75
男子
1 小島 和晃 リーゼン 32.17 32.87 1:05.04
2 豊島 進 医体 32.41 33.11 1:05.52
3 松信 慶也 ラシャ 33.29 34.14 1:07.43
:
18 山下 洋平 ラシャ 42.18 42.80 1:24.98
男子総合
1 リーゼン 145pt
2 医体 110pt
3 ディモンズ 66pt
4 ラシャール 65pt
5 ゴブリン 62pt
女子総合
1 ディモンズ 20pt
2 リーゼン 18pt
3 ラシャール 8pt
4 医体 2pt
男子個人
1 小島 和晃 リーゼン
2 豊島 進 医体
3 松信 慶也 ラシャ
女子個人
1 高橋 麻美 リーゼン
2 齊田 遥子 ディモンズ
3 田口 真弓子 ラシャ
SG
女子
1 高橋 麻美 リーゼン 46.68
2 田口 真弓子 ラシャ 50.57
3 齊田 遥子 ディモンズ 50.58
男子
1 平尾 健太郎 ゴブリン 43.91
2 小島 和晃 リーゼン 44.35
3 松信 慶也 ラシャ 44.56
:
24 山下 洋平 ラシャ 51.30
GS
女子
1 高橋 麻美 リーゼン 47.20
2 田口 真弓子 ラシャ 51.94
3 齊田 遥子 ディモンズ 52.52
男子
1 平尾 健太郎 ゴブリン 44.57
2 小島 和晃 リーゼン 45.15
3 豊島 進 医体 45.93
:
7 松信 慶也 ラシャ 47.93
:
DF 山下 洋平
SL
女子
1 高橋 麻美 リーゼン 35.64 36.94 1:12.58
2 齊田 遥子 ディモンズ 39.23 41.69 1:20.92
3 岡咲浦 ディモンズ 42.75 44.39 1:27.14
:
7 田口 真弓子 ラシャ 1:12.38 42.37 1:54.75
男子
1 小島 和晃 リーゼン 32.17 32.87 1:05.04
2 豊島 進 医体 32.41 33.11 1:05.52
3 松信 慶也 ラシャ 33.29 34.14 1:07.43
:
18 山下 洋平 ラシャ 42.18 42.80 1:24.98
2011/03/04
2011年全塾大会②
はい、山下です
全塾1日目が終了しました!
結果は…
SG
2位 田口
3位 松信
24位 山下
GS
2位 田口
7位 松信
DF 山下
…マジでごめんなさい
m(_ _)m
普通に去年のほうが良い…
今日はもう寝ます…
全塾1日目が終了しました!
結果は…
SG
2位 田口
3位 松信
24位 山下
GS
2位 田口
7位 松信
DF 山下
…マジでごめんなさい
m(_ _)m
普通に去年のほうが良い…
今日はもう寝ます…
2011/03/03
2011年全塾大会①
はい、山下です
いよいよ始まりました、全塾スキー大会!
今回は清里サンメドウズということで、
初めてのスキー場ですね
はっきり言って…
舐めてました、山梨県
こんなにバーンが固いなんて…
ちゃんとしたポジションで、
しっかりとエッジを噛ませないと滑れないですね
しかも、転んでもなかなか止まりませんでした…
風も強く、割りと寒かったです
ちなみに、リフトは3つしかないんですね…
それでは、怪我なく、大会頑張っていきましょう!
いよいよ始まりました、全塾スキー大会!
今回は清里サンメドウズということで、
初めてのスキー場ですね
はっきり言って…
舐めてました、山梨県
こんなにバーンが固いなんて…
ちゃんとしたポジションで、
しっかりとエッジを噛ませないと滑れないですね
しかも、転んでもなかなか止まりませんでした…
風も強く、割りと寒かったです
ちなみに、リフトは3つしかないんですね…
それでは、怪我なく、大会頑張っていきましょう!
登録:
投稿 (Atom)