11月13日の日曜日、全塾バレー大会がありました。
全塾バレー大会とは全塾スキー連盟に所属する約10の団体がバレーで競い合う大会です。
ラシャール&文化の参加者
青木さん、小野瀬さん、山下さん、松信さん、まいかさん、新地、實、吉沢、高須です。
ラシャールはバレー大会の始まる1時間前から練習してました。
サーブやレシーブの確認をしていい感じのウォーミングアップになりました。
今回の全塾バレーは前半、後半の部に分かれていて半分ずつの総当たり戦です。
前半、後半の部の上位2チームずつの4チームが決勝トーナメントに進めます。
ラシャール6人のチームは前半で、他との合同チームが後半でした。
天気は晴れで朝から暑すぎるくらいでした。
太陽の日差しが眩しかったですね。
そんな中前半の1回戦が始まります。
ラシャール1年はみんな緊張していてガチガチのプレーでした。
僕もサーブがネットまで届かなかったです笑
そんな試合でしたが何とか勝ちました。
2回戦、3回戦と進むにつれ徐々に緊張がなくなって1年もそれぞれ自分の良さが出るようになっていきました。
4回戦のディモンズ戦も接戦でしたが勝利しなんとラシャールは4戦全勝。
5チーム中1位でトーナメントに進みました。
午後のバレーがない間はフリスビーを使ってアルティメットをしていました。
くたくたになるまで走り回ってました。
その間、ラシャール合同チームは総当たり戦をしていましたが惜しくも決勝トーナメントまで進むことはできませんでした。
そして遂に準決勝が始まります。
リーゼンが相手でしたが小野瀬さんの安定感あるアタック、松信さんの鋭いサーブ、吉沢の高いジャンプ力などを見せ、勝つことが出来ました。

最後の決勝はディモンズ戦。本日2度目です。
午前のときよりも息の合ったプレーでラシャールの調子も勢いづいていました。
最後には新地が決め、ラシャールの勝利!!
優勝が決まりました!
ということでラシャールは優勝賞品のICI1万円分の商品券を頂き、ラシャールの財政もいい感じです。
この調子で女子バレーもW杯頑張って欲しいですね!笑
この後は全塾飲み会に行きました。
飲みからとみーさんや岩崎も来て楽しくおしゃべりしてました。
こんな感じで次の全塾バレーも勝ちたいですね!
それまでにレシーブの練習をしておきます。
以上、高須でした。
この文中の写真いいよなー
返信削除カメラのシャッターがナイスタイミングですよねー。
返信削除あと吉沢が写っていれば…笑